香港の九龍駅のモールに直結のWホテル香港。
目次
ホテルエントランス

モールからの入り口はこちら。入ってすぐ右手には「星宴」という中華レストランが入っています。
待合いエリアの椅子も小洒落てます。

エレベーターで6階のフロントブロアへ。エレベーターホールの前はこんな感じ。奥にはバーがあります。左の本棚の続きにフロントが待ち構えております。

フロントに置いてあった飴ちゃんとオブジェ。この草は本物だと言っておりました。
ロビーの華やかな雰囲気から一転、客室エリアの廊下は大人しめ。オブジェが置かれた本棚が置かれています。
クールコーナールームの部屋

立ち並ぶマンションと右手の香港一高いリッツ・カールトンの入ったSky100の隙間からかろうじてハーバービューが見えます。

部屋の設備は申し分なし。雨模様なので部屋に引きこもっておりました。

飲んでくださいと言わんばかりに棚に置かれた酒類が目をひきます。この隆々と立ち並ぶ感じがいかにも香港っぽい。

作業スペースも十分です。まあ、カウチの方でパソコン開いてましたですけど。
棚上だけでなく、もちろん冷蔵庫にもイロイロ入っております。VOSSの水もいますね。

前のビルが邪魔ではあるものの、風呂場からの眺望はまあ悪くないです。

トイレの水は洗浄剤入りのブルーでした。有色の水が流れるのは珍しいですね。

荷物置き場のレイアウトがなかなかよろしいと思いました。大きなスーツケースだとここで開け閉めは難しいかもしれないですが。

部屋番号は本に見立てた表札に書かれています。素敵ですね。清掃の意思表示はこのランプで。起こさないでボタンを押すと下側のメッセージの左横に赤いランプが灯ります。
76階のプールへ

屋上プールへ行くエレベーターは一番奥だけなので要注意です。説明書きあるんですが、こんな感じのオブジェたちに紛れて見落とします。。

まあ、残念ながらの連日の雨で、この時も泳いでる人は一人しかいませんでした。奥にうっすらとビルが見えるの分かりますかね?今度、リッツに泊まってこちらを見下ろしてみようかと思います。

で、その100階超のビルはこんな感じで雲の上でした。ちなみに右のがWのビルです。
朝食ダイニング

段差のあるダイニングエリアです。波止場エリアの眺めもなかなか楽しいです。料理も非常に充実していて、食べ過ぎてしまうこと請け合いです。

Wのマークが入ったパンがいました。持って行ってもいいのかな?

食事の上に靴をぶら下げるというセンス。他にもイロイロ見所ありますので、ぜひぐるっと探索してみてください。
こんな風に天気が悪くても九龍のモールで雨に濡れずにブラブラとしてられるので、ここは外さないホテルじゃないかなと思います。
東側の眺望はマンションに囲まれた広場で南はSKY100に阻まれるので、海が見たければ西側を要望するとよいのではないでしょうか。晴天時に訪れることができた暁には、プールからの景観をアップしようと思います。













